【美味い京野菜食べたい!】野菜酒場 あしおと

京野菜の美味しいお店が気になっています。

 

若い頃は、

野菜で空腹を満たすなんてもったいない!

野菜より肉肉肉!

って考えでしたが、30歳を過ぎ、肉の脂分がしんどくなってきた今日このごろ、

あれ?野菜って本当はめちゃくちゃ美味しいんじゃないか…?

と、野菜の底知れぬポテンシャルをを感じています。

 

この野菜のポテンシャルを痛烈に感じたのが、五十家で焼き野菜を食べたときでした。

 

五十家は、五十家コーポレーションという系列の1つのお店なのですが、自家農園を持っていて、朝採れた野菜をそのまま調理するため、野菜が本当に美味しいのです。

そんな五十家の焼き野菜を食べたとき、野菜本来の甘みってこんなにも美味しいのか!!と感動したのです。

 

そして、ここ最近、五十家コーポレーションで経験を積んだ方が独立し、野菜の美味しいお店を続々と新規オープンしています。

 

そういった中、6月13日に四条エリアにおいて、五十家コーポレーション出身の店長が、野菜の旨味を存分に引き出したお店を新規オープンされました。

 

野菜酒場 あしおと さんです。

<目次>

1 どんなお店なの?
2 どんな料理があるの?
3 まとめ

1 どんなお店なの?

場所はこちら。

 

堺町通綾小路下り、石畳の小路を入って右手にあります。

外観はこんな感じ。

京町家を改修した作りで、いい感じです。

店内の様子はこんな感じ。

おしゃれなカウンター。おしゃれすぎて女性しかいませんでしたw

小奇麗で、ちょっとした割烹料理屋さんかと思うレベルです。

2階もあり、10人位は入るようです。貸し切りもできるみたいですよ!

これは料理も期待できますね…!!

2 どんな料理があるの?

メニューはこちら。

早速、注文してみましょう。

旨そう。全部食べたい。

胃袋が牛みたいに4つあれば全部食べれるんですけどねぇ…

神はなぜ人間の胃袋を1つにしたのか…

そんなこといっても始まらないので、以下のメニューを選びました。

 

●あのポテトサラダ

●焼き野菜盛り合わせ

●痺れる!麻婆茄子豆腐

●国産和牛もも肉 焼

●アボカドとこぼれいくらのタルタル最中

●レンコンとへしこチーズ焼き

●ラッキョウの酢漬け天ぷら

 

 

●あのポテトサラダ

じゃがいもホクホクです

ポテトサラダ男子たる私としては、やはりポテトサラダは注文せずにはいられません。

ホクホクのじゃがいもに、温泉卵がのっていて、美味すぎでした。。

●焼き野菜盛り合わせ

たくさん食べたいので、盛り合わせでお願いしましたw

店員さんにあえてオススメを聞くと、個人的にヤングコーンが美味いとのこと。

ヤングコーンの焼き野菜は初めてです。。

食べてみると、本当に美味しい!

まさに、素材の甘みが引き出されています!

驚いたのが、ヤングコーンの身の部分だけでなく、周りの皮まで甘くて食べられるんです!

一番外の皮はさすがに食べられないのですが、ほぼ食べることができましたね。

もちろん、他のたまねぎやしいたけなども美味しかったです!

 

●痺れる!麻婆茄子豆腐

グツグツの状態で提供されました…!

これまた美味い!

茄子の甘みを残しつつ、ちょうどいいスパイス加減で、中華というよりも和風な味付けでした。

…白米欲しくなりましたw

 

●国産和牛もも肉 焼

野菜の店といえども、肉もちゃんとありますw

そしてこれまた美味かった!

肉もシンプルな味付けでいて、素材の味を引き出していますね!

●アボカドとこぼれいくらのタルタル最中

これも面白いメニューでした!

※店員さんオススメされました。なすがままですw

アボカドタルタルにいくらをのせ、最中に包んで食べるというメニュー。

タルタルの食感と、いくらのつぶつぶの食感、最中のサクサクとした食感が一度に味わうことができ、これはもう食感のエレクトリカルパレードやぁ!!(彦摩呂風)

 

●レンコンとへしこチーズ焼き

れんこんにへしこを加え、チーズとしそを焼き上げた一品。

こんなの反則です。

ビールいってしまいます。

ワインもいいですね。

●ラッキョウの酢漬け天ぷら

最後にらっきょうの天ぷらを。

らっきょう漬けを天ぷら…?

美味いのか??と、どんな味なのか興味があったので注文。

 

…美味かったっす。

 

むしろ、なんで今までこのメニューなかったのか…

つまみに最高でした。

聞けば、バイトの方が発案して、メニュー化された一品だそうです。

そりゃメニュー化されますわ。うまいもん。

3 まとめ

4人で行ったのですが、これだけ食べて一人4000円程度でした。

どんだけコスパいいんすかこれ。

※お酒もしっかりと頂いています。

 

店も落ち着いていてアットホームな雰囲気だし、店長も気さくな方で、美味しい野菜を食べたいとき、気軽に来れそうです。

 

木屋町や先斗町から少し離れますが、このくらい離れたほうが人も少なく、落ち着いて食事を楽しめますしね。

 

またしても名店を見つけてしまった!!

 

ぜひみなさんも行ってみてください。

 

■ 野菜酒場 あしあと

・営業時間 17:30〜24:00 

・営業日 不定休

・住所 〒600-8073 京都府京都市下京区永原町153−14

・電話番号 075−371−8717

・お店のインスタ https://www.instagram.com/ashioto_kyoto/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です