季節も暖かくなってきましたね。
昼下がり、お昼に河原町を歩いていると、ある衝動に駆られました。
「あ、パスタ食いたい」
そんなパスタ衝動、みなさんもあるでしょう。
美味しいパスタはねぇがー
美味しいパスタはねぇがー
と、なまはげのように徘徊していると、
見つけてしまいました!美味いパスタ出してくれるお店!
mumurikってお店です。
<目次>
1 どこにあるの?どんなお店なの?
2 どんな料理がでてくるの?
3 まとめ
1 どこにあるの?どんなお店なの?
場所はこちら。
四条河原町から徒歩10分!近い!
四条通から麩屋町通りに入り、そのまま直進して行くと、向かって右手にあります。錦市場を超えてすぐですね。

外観はこんな感じです。
こじんまりしてて、可愛らしいお店ですね。
イタリアの裏道とかで見つけたらテンション上がりそう。
イタリア行ったことないけど。
店内から。
お店に行ったのは14時過ぎだったのですが、日の光が柔らかく、店内に差し込んでいました。店内の席数は14席と多くはありませんが、その分、穏やかな時間を堪能できます。

家具もおしゃれ。
細かいところに気を遣っているのがわかりますね。
オシャレな家具に囲まれて料理を楽しむことができるって、良くないですか?
上質な時間を過ごすことができますよね。
2 どんな料理がでてくるの?

メニューは黒板に書かれていました。
ランチメニューもあるようなのですが、訪問時にランチ時間が終わっていたので、単品で注文することに。
昼も夜もすべてのメニューについて対応できるようです。
どれも美味しそうだったのでひとしきり悩んだ末、以下のメニューを注文しました。
●半熟卵とアンチョビ
●海老とアボカドのタルタル
●昆布締のした鯛のカルパッチョ
●トマトパスタ(メニュー名忘れてしまいました汗)
●半熟卵とアンチョビ

半熟卵にアンチョビが乗っているだけのスピードメニュー。
おつまみに最適ですね。
お腹空きすぎてて、出されてから5秒で食べてしまいました笑
アンチョビの塩辛具合が、卵との相性抜群です。
●海老とアボカドのタルタル

タルタルに目がないんですよ…
ポテトサラダとタルタルがあったら、頼んでしまうんですよ…
そしてタルタルがあるじゃぁないですか!しかも海老&タルタルなんて、最高の組み合わせですよね!もはや相棒です。杉下右京と亀山薫のコンビぐらい最高です。

…と、いうことで、ビールを頼みました笑
頼むつもりはなかったのに、あまりに美味しすぎて…!!
チックショー!!(コウメ太夫)

…タルタルといえば、ディップもできちゃいます。
これまた最高です。
もはやコンビ愛を感じます。
サンドウィッチマンのようなコンビ愛をね。
●昆布締のした鯛のカルパッチョ

鯛が新鮮で、美味しい!
昆布で締めている分、さっぱりしているんだけど、食べたあとに余韻が残ります。
白ワインでいただくと良さそう。昼から酔っ払いすぎるのもアレなので、流石にビールで我慢しました。予定なかったらワイン頼んでましたね確実に。
●トマトパスタ(正式名称忘れた)

本当に美味しかったです。。
この写真からも旨さが伝わるのではないでしょうか!?
パスタの麺と、ベーコンと茄子に加えたトマトソースとの絡みが最高にマッチしていました。
パルメザンチーズが旨さの一役買ってます。
これは他のパスタも食べたいぞ!
衝動!
3 まとめ
いかがでしょうか?
昼飲みでイタリアンをカジュアルに食べたいなら、ぜひオススメしたいです。
ていうか、パスタ以外のメニューも美味すぎです笑
夜はまだ行ったことがないので、またレポートしますね。
go for it!go for it!パスタこそが衝動!!(B’z 衝動)
■mumuriku
<住所>京都市中京区麩屋町蛸薬師下る梅屋町488 1F
<定休日>火曜日
<営業時間>12:00〜24:00
<問い合わせ>075−256−7088
<外部リンク先>
https://www.instagram.com/mumurik1205/
https://www.facebook.com/mumurik-362126560467108/
コメントを残す