【京都で最高のパンを食べたい人!挙手!】たま木亭

 

目次

  1. 京都はパン屋多いこと、知ってました?

  2. たま木亭の概要

  3. 実際のサンドウィッチはこれ!

1.京都はパン屋多いこと、知ってました?

京都市にはパン屋が沢山あります。

統計においても、京都府はなんと全国1位の消費量だそうです。

意外ですよねー!

その理由を調べてみると、「京都に住んでいる人が和食に飽きてしまった説」を提唱している方もいました。

確かに学生の街ですし、朝ごはんの時間が無くってパンにしている人が多いのかな。

かくいう私もパン大好きっ子です笑

サンドイッチとか最高ですもの。

卵とハムとチーズに、ふんわりとした食パンでちょうどよく包み、コーヒーで合わせてサクッと食べるの、最高ですよね。

小腹空いたらサンドイッチ食べちゃいます。

サンドイッチ最高です。

ちなみにサンドイッチマンも大好きです。

そんな私ですが、今回紹介するパン屋、京都で一番美味しいんじゃないかと思っているお店です。

その名もずばり、たま木亭。有名ですけどね。

 

2.たま木亭の概要

○住所

 〒611-0011

 京都府宇治市五ヶ庄平野57-14

○営業時間

 7:00〜18:45

○営業日

 木曜日〜日曜日

 ※臨時休の場合があるので、お店のHPでご確認ください。

○お店のHP

 http://www.tamaki-tei.com

 

…はい、ここ、京都市じゃありません。

宇治市です汗

そのため、お店に行くことが少し手間ではあります。

 

ですが、その手間を惜しんででも、ぜひ行ってほしいです。

これまで食べてきたパンに対する概念が変わります、本気で。

京都で有名なパン屋さんと言えば、進々堂、志津屋などがあり、どれも大好きでおいしいんですけど、たま木亭のパンは別格なんです。

たま木亭は作ったパンを最高の状態で提供するため、店舗販売にこだわっており、京都市内の百貨店での販売はましてや、ネット通販も行っていないそうです。

食べるためには、店舗に行って買うしか手段がないのです。

これは行くしかないですねぇ…!

      

看板はこんな感じです。

 

店頭。

店の前まで行くと、パンの香ばしい薫りが漂ってきます。

店の前以外に周辺に何箇所か駐車場がありますので、車が置けない、なんて困ったことにはならなかったです。(どの駐車場も徒歩圏内です)

 

3.実際のサンドイッチはこれ!

そして店内はこんな雰囲気です。

年末のセールと同じレベルで並んでます笑

でも回転は早いので、10分も待たずにレジまで行けました。

(ちなみに私は日曜の朝8:00に行きました)

     

こんなにも何種類もこんがりとおいしそうに陳列されたパンをみると、何買おうか迷います…

私は優柔不断も相まって、レジに並ぶ→購入する商品を再考するのループに陥り、5回並び直しました…笑

 

もちろん、要冷蔵のパンも豊富にありました。

お、おいしそう…

5回並び直して何回並ぶんだこの人はという周囲の目も顧みず、厳正なる審査の結果、合計9点を購入しました!

パンで2500円を超えたのは初めてっす!

でもそんなの関係ねぇ

 

念願の!サンドウィッチです!サンドウィッチです!

(大事なことなので2回言います。)

カツサンドです!!!

(興奮のあまり、たまごサンドのアップ撮り忘れました…)

 

どうですか!!

パンも1点200円〜300円ほどで良心的ですし、何より生地のモチモチ感、クロワッサン生地のサクサク感、口に入れた時の食感、どれをとっても他のパン屋さんでは味わえないんですよね。

 

今から外の気温も暖かくなるので、休みの日にここでパンを買って、ピクニックなんてのもいいのではないでしょうか?

幸せな一日になりますよ。

 

気になった方はぜひ足を運んでみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です