ブログを始めます。

当ブログについて

こんにちは!

当ブログを運営している、siroと申します。

まずは、自己紹介させていただきます。

自己紹介

32歳の天然パーマゆるい系男子です。

趣味は、京都の美味しい店を食べ歩くこと、音楽、映画、読書、テニス、睡眠などなど。

中でも食べること・お酒を飲むことが一番の生きがいに感じる平々凡々な人です。

ブログをやる目的

雑記ブロクとして運営するつもりです。

ブログをやる理由は主に3つ。

①京都の観光情報の発信、グルメ情報の発信

言わずもがな、京都は観光都市であり、年々観光客が増え続けています。寺院や神社を始め、京町家などの歴史的建造物が並ぶ町並みも、他の都市にない魅力の一つです。

しかし、意外と個人で京都観光についての情報発信を行っているブログって、あまりないようです。

公式サイトの情報やパンフレットでは、観光の魅力が100%伝わらない部分があり、逆にパンフレットの情報を期待して行ってみると、想像と違っていた、なんてこともしばしばあります。

当ブログでは、一個人として、リアルな情報をお届けし、旅行など何かの機会において、参考にしていただきたいなって考えています。

加えて、京都って本当に美味しいお店が多いんですよね。基本的にグルメ雑誌や食べログとかで美味しい店を探して見つけることが多いと思うのですが、個人が発信しているブログも参考になります。

そんな一助になれればなんて勝手に思っています。

②ブログで稼ぐ

とどのつまり、お金ですね笑

すでにブログで生計を立てている方の記事を見ていて、強烈に惹かれました。

こんな生活あるんだなーと。

私はいわゆる普通の社会人として生活しています。

ブログで生計立てることができたら、当然ながら、今の窮屈な社会人生活に囚われない、自由な生活ができます。

自分の好きなことを仕事にできるって素晴らしい!

みなさんにとって役立つ情報を発信して生活できるなんて、最高じゃあないかッ!(ジョジョ風)

③WEBに強くなる

上記2つに比べ、ざっくりしてます笑

これまで比較的お固い仕事しかしておらず、WEBで何かを生み出すような、クリエイティブな仕事に憧れを持っています。

また、自由な生き方をするには、WEBスキルって必須であり、武器だと捉えています。

このブログを通じて、自分のWEBスキルレベルを上げていきたいと考えています。

おわりに

なんやかんや理由を挙げていますが、自分の興味があること、気になることなど、京都に関係なく発信して、ブログを続けていきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です