みなさん、BBQは好きですか?
私は大好きです。
BBQはエンターテイメントの総合力であると!
<目次>
1 おすすめBBQスポット
1−1 京都マルシェBBQ
1−2 ZAC山荘
1−3 嵐山 高雄パークウェイ
1−4 松尾橋 桂川河川敷
2 まとめ
1 おすすめBBQおすすめスポット
1−1 京都マルシェBBQ
京都市内でも、BBQスポットは街から外れていて、なかなかBBQできない…
そんな方におすすめなのが、京都マルシェBBQです。
なんと、四条河原町でBBQできちゃいます。
場所はこちら。
京都の中心地でBBQできるので、街で買い物した帰りや、ちょっとお茶した帰りにできちゃいます。
加えて、この京都マルシェBBQのユニークな点なのが、1階がスーパーとなっており、スーパーで購入した食材をそのまま3階に移動し、屋上でBBQできることです。

京都マルシェBBQ外観。1階はスーパー。
そのため、お肉以外の惣菜、例えばお寿司や天ぷらなんかもスーパーで購入すれば、そのまま楽しむことができます。
だからといって、設備面も大変充実しているので、スーパーだからといって全く不便はありません。

バーベキュー会場。ガス式のコンロ。
利用料金も良心的であり、気軽さで言えば京都でNo1だと言えるでしょう!
■京都マルシェBBQ HP
1−2 ZAC山荘
それがZAC山荘です。

コテージ外観

グランピング。中は冷暖房完備。暖炉もついてます。

ジャグジー。私が利用したときは寒かったので利用しませんでした。次は利用したい!
1−3 嵐山 高雄パークウェイ
嵐山にもBBQスポットがあることをご存知でしょうか?
嵐山 高雄パークウェイの中に、水辺のBBQ、屋根付きBBQスポットがあります。
場所はこちら。
パークウェイということもあり、車がないと入園できません…
なぜここがおすすめかというと、水辺ということもあり、鴨やアヒルと遊ぶことができるからですw

BBQをやっていると…

アヒルと鴨に囲まれましたw

のどかですwガーガーうるさいww

でもかわいい。
なんだか癒やされる空間でしたw
周りにコンビニやスーパーがないため、少し不便ですが、アヒルと鴨に囲まれながらのBBQはなかなかできないと思いますので、ぜひやってみて欲しいですw
(私は水辺でBBQを行いました。ちなみにアヒルちゃんボードもありますよ)
1−4 松尾橋 桂川河川敷
京都市内には、2本の大きな川が流れています。
1本は言わずとしれた鴨川、
もう1本は、桂川です。
この、桂川の河川敷で、BBQができちゃいます。
場所は、阪急松尾駅から徒歩すぐのところに松尾橋がかかっており、その松尾橋の河川敷になります。
ここをおすすめする理由は、なんと予約不要かつ無料で利用できることです。
「あーBBQしたいなー」と思ったら、ふらっと気分でBBQができてしまいますw
場所はこちら。
肉を焼くことに飽きても、ちょっとした川遊びぐらいならできちゃいます。
不便な点としては、
●周りにスーパーがなく、買い出しが大変(駅前にコンビニはあります)
●無料で開放されているため、トイレがありません。コンビニで借りるしか方法がないです。
●基本的に日陰がないので、日差し対策必要です。(橋の下には影があります)
大学生のサークルで使用することが多いですね。
かく言う私も大学生時代、何度この河川敷にお世話になったことか…
京都で大学生をしていた方にとって、この桂川河川敷の思い出がある方も多いのではないでしょうか?
2 まとめ
いかがでしたでしょうか?
京都市内にも意外とBBQできるスポットがあるのです。
でももっと気軽にBBQできるようになりたいものですねぇ…
これからもBBQが皆さんの生活に馴染むように普及活動していきます!(使命感高め)
また、京都市外や京都府以外のスポットについても、折を見て紹介したいと思います!
それではまた!
コメントを残す