【京野菜の美味しい鉄板焼き】鉄板とお酒 宗や

先日、焼き野菜のお店、野菜酒場 あしおとさんを紹介しましたが、

他にもおすすめしたい五十家コーポレーション出身の方が独立した美味しいお店、あるんです!

鉄板とお酒 宗やさんです。2017年にオープンされています。

目次

1 どんなお店なの?

2 どんな料理があるの?

3 まとめ

1 どんなお店なの?

京町家を改修したお店で、大きなガラスが目印です。

大きなガラスが目印です。

外から店内の様子がしっかりと見えて、オープンな雰囲気がいい感じですね。

場所はこちら。

 

四条河原町から南に下り、松原通りを西に入ります。

だいたい徒歩15分くらいですね。

店内はカウンター席が10席程度とテーブル席が4つあります。

こちらはテーブル席。

 

カウンターからはこんな感じ。調理の風景が見れて特等席です。

日本酒や芋焼酎も豊富にありますよ!!

2 どんな料理があるの?

入り口すぐの大きな鉄板で焼く、焼き野菜を中心としたメニューです。

価格はどれも良心的です。

 

どれもお酒が進みそうなメニューばかり。

まずはビール!

グラスもキンキンに冷えてやがるッ…!

レモンサワーもおしゃれです。

カットしたレモンがごろごろとふんだんに使われています。

レトロなグラスもいい感じです。

レレレレモンサワーてw

こういうの、嫌いじゃないですねww

 

それでは早速料理を紹介しまっす!

 

●すぐきとおからのポテトサラダ

まずはポテサラ。

ポテサラ男爵の私としては、メニューにポテサラがある以上、頼まざるを得ません。

しかし、すぐき漬けとおからのポテサラ…?

なんですかそれは!

頼みましょう。

そして出てきたのがこちら。

初めてすぐきのポテサラ食べました!

家庭的なポテサラの味の中に、すぐきの酸味とおからのしっとりとした味わいを感じることができ、美味しい!

というか、すぐきをポテサラに入れるなんて発想があったでしょうか。

組み合わせに感動です。

 

●ズッキーニと生ハム 温泉卵をのせて

たまりません。

見るからに美味そう。

温玉がのってる料理ってどうしてこんなにも食欲をそそるのでしょうか。

食べてみると、ズッキーニの甘さが広がりました。

ズッキーニってこんなに甘いんですね。。

聞いてないってこんなんうまいにきまってるやん(エセ関西弁)

 

●しいたけとつくね

肉厚です。しいたけ界の篠崎愛です(最高)

このボリューム!

なんなんですかこれ!

しいたけ甘い!

肉厚なしいたけの食感に、玉ねぎのシャキシャキした食感が相まって、ビールすすむことこの上ありません。

 

●だしまきたまご

ふわっふわで優しい味でした。。

たまごがふわっふわで、だしがほんわかと口のなかで広がります。

 

●ビールに合うよだれ鶏

ややピリ辛。これがまた良い!

よだれがえらいことになりました。

この写真をみるだけでよだれ出てきます。

写真を見るだけで条件反射でよだれが出る…

パブロフの犬化してますね…

 

●まるごと玉ねぎベーコン

すごいゴイスーな旨さ

これすごいです

鉄板で焼いたあと、燻製の器に入れて、煙がもくもくの状態で運ばれてきます。燻製の様子の写真撮っとけばよかった。。

店員さんが燻製の器を取ると、燻製の香ばしい香りが広がります!

もちろん、味も最高です。

玉ねぎの甘さを感じる中で、ベーコンから出る肉汁と燻製の香ばしさがマッチして、口の中が多幸感で溢れました。

3 まとめ

いかがでしたでしょうか。

謙遜なく美味しかったです。

これはリピートしますね。

他の料理も食べてみたい!

ちなみに今回はビールと酎ハイしか頼んでないですが、日本酒の品揃えもいい感じでした。

次回は日本酒かな。

 

ちなみに、ラストオーダーが2:30,クローズが3:00なので、遅くまで飲みたい方も使い勝手いいですね!

それではまた!

 

■ 鉄板とお酒 宗や

・営業時間 18:00〜27:00

・営業日 不定休

     ※店舗に確認してください。

・住所 〒600-8047 京都市下京区石不動之町700

・電話番号 075-204-5276

・食べログ 

関連ランキング:居酒屋 | 清水五条駅河原町駅祇園四条駅

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です